皆さんこんにちは!
B-STのパーソナルトレーナーの白石です!
マッチョになりたい男性必見!お待ちかねのビッグ3講座の第一弾!
今回は、皆さん大好きベンチプレス編です!
シャツの上からでも、わかる分厚い胸板。男らしさの象徴である、大胸筋を作り上げるにはもってこいの種目です。
よくジムでは「ベンチ何キロ上がりますか?」という会話を耳にします。
それぐらい、ベンチプレスの重量はトレーニー達のバロメーターであり、
馴染み深い種目だと思います。
しかし!
『しっかり大胸筋に効いていますか?』
『重さにこだわり過ぎて、間違ったフォームで行っていないですか?』
ベンチプレスは大胸筋を大きくする上で、欠かせない種目ですが、間違ったフォームで行うと、大胸筋に効かず、怪我にも繋がる種目なので、正しいフォームで行う事が大切です。
コンテンツリスト(目次)
姿勢のポイント
①姿勢を作る上で、一番大切な事は「肩甲骨を寄せて落とす」事です!
「肩甲骨を寄せる」は、ベンチプレスをやった事がある方は、一度は耳にした事があると思います。しかし、「落とす」事がとても大切で、これが出来ていないと肩が安定せず、腕に効いてしまったり、肩に負担がかかり怪我の原因にもなります。
②身体とシートが接している点が、『頭・肩・お尻・両足』の5点となっていれば、正しい姿勢です!
「肩甲骨を寄せて落とす」状態を、動作時も保ったまま行う事が出きれば、自然と体とシートの接する点が5点となるはずです。
⬛そもそも肩甲骨が硬くて動かないという方は?
トレーニングの前に肩甲骨周りのストレッチをして、動きをよくしてから行うのがオススメですね。
動画はこちら↓↓↓
【https://hashbodymake.tokyo/wp-content/uploads/2017/05/ビデオ-4.mov】
動画はこちら↓↓↓
【https://hashbodymake.tokyo/wp-content/uploads/2017/05/ビデオ-5.mov】
◾︎動作のポイント
ベンチプレスの動作は、位置に注意して行う事がポイントです。
①バーベルの持つ位置。肩幅より拳一個分広く持ちます。
肩幅より拳一個分広く持ちます。
(※体格等によって変わるので、ひとつの目安としてお考え下さい。)
②バーベルを降ろす位置。
自分のバストトップへ、毎回同じ位置に降ろす事に意識して行ってください。最初は、少し難しいと感じるかもしれませんが、練習あるのみです!
③バーを降ろした時の、肘の位置。
肩から45度辺りの位置に、肘がある事が理想です!
(※脇が閉まって、肘が身体に近い位置にあると腕に効きやすくなります。)
(※脇が開き過ぎていると、肩を痛めてしまいますので要注意です。)
以上の、2つの『姿勢』、『動作』に注意しながら、やってみて下さい!
意外と自分が思っているフォームと、実際行っているフォームが違っている事が多いのです。一度自分のフォームを動画で撮って、確認する事もオススメです。
また、『正しいフォームでベンチプレスをしているのに、なかなか効かない』、『ベンチプレスで大胸筋に効いているか分からない』そのような、悩みをお持ちの方には、別な記事も準備してありますので、ご覧ください。
次回は、背中で語れる男になる為のデッドリフト編です!
↓↓↓動画でも解説しております↓↓↓