これさえやれば!習慣化して柔軟性を上げろ!スタティックストレッチの効果と方法、部位別オススメ。

こんにちは!ボディメンテナンス麹町店の今野です。
本日はストレッチの中で最も皆様に馴染みのある、ストレッチ方法のやり方と効果をお伝えさせて頂きます。
スタティックストレッチと呼ばれるものになりますが、これさえ知っておけば実践次第であなたの身体の柔軟性も上がり、凝りなどの悩みも解消されることと思います!
ではどうぞ!

スタティックストレッチ(静的ストレッチ)とは?

スタティックストレッチ=静的ストレッチです。
体を静止させ、反動を使わずに関節の可動域を段階的に増していき、無理のない程度に筋肉が伸ばされた状態をしばらく保持してストレッチする方法です目安時間は(20〜60秒)。
一般的なストレッチがこれになります。
1人で簡単に行うことが可能で、
ストレッチの前には筋温を上げて行うことがすすめられますので普段の生活で入浴後に行うことをオススメいたします。

ストレッチを行なっているときは、伸ばそうとする筋肉が緩んでいることが重要です。
体全体ができるだけリラックスした状態で、伸ばそうとする筋肉を意識するようにします。
呼吸を止めず、ゆっくりと深呼吸をすると副交感神経の作用により体全身がリラックスしていきます。

「スタティックストレッチで重要なポイント」

激しい運動や競技前にスタティックストレッチをすると筋肉が緩み過ぎてしまい、力がうまく発揮しにくくなると言われております。
全身が伸びきってしまうほどストレッチをしてしまうと筋肉がうまく活動しなくなってしまいうまくパフォーマンスが出来なくなってしまう可能性があるためだからです。
基本的には、スタティックストレッチがウォームアップとしてのストレッチではなく、クールダウンに行うストレッチに適したストレッチになります。

「スタティックストレッチの効果」

スタティックストレッチで得られる効果は、関節可動域の拡大だけではありません。
スポーツにおける怪我の予防やパフォーマンスアップだけでなく、健康や体の機能改善の効果があります。(血流改善、むくみ予防、疲労回復)

スタティックストレッチの種類

1.首のストレッチ

2.モモ前のストレッチ

スタティックストレッチ
スタティックストレッチ
スタティックストレッチ

3.ハムストリングスのストレッチ

スタティックストレッチ
スタティックストレッチ

4.お尻(殿部)のストレッチ


5.肩のストレッチ


6.背中のストレッチ


まとめ

今回はほんの一部のご紹介でしたが、スタティックストレッチの他の種目やストレッチの他のやり方などはこちらのマガジンでいくつかご紹介されておりますので、是非チェックしてみて下さい♪
ストレッチの習慣化でよりよき身体を目指していきましょう!

ABOUTこの記事をかいた人

B-ST MAGAZINE編集部

ボディメイクをより楽しく、身近なものに。
トレーニングやライフスタイルをもっと楽しくするボディメイクメディアです。
編集部では、様々なお知らせとともに、トレーナーに関する情報やプレスリリースなどを配信しております。