こんにちは。
B-STプロトレーナーズの茨木です。
現在、ティップクロス新宿・ジェクサー新宿にて活動をしています。
今回はダイエット、筋肉量アップ、
ボディメイクするならタンパク質は除脂肪体重の2倍以上のタンパク質量が必要だと言われています。
そのためには一度で質いい高タンパク質の食事をすることが大事になります。
タンパク質は色々な食材に含まれていますが、
タンパク質ランキング

- 豚ヒレ 22.8g
2.鶏胸肉 22.3g
3.ラム肉 21.9g
4.牛モモ 21.2g
5.豚モモ 20.5g
6.牛ヒレ 20.5g
7.馬肉 20.1g
8.レバー 19.6g
9.豚ロース 19.3g - 牛ランプ 18.4g
以上が、100gあたりのお肉に含まれているタンパク質量別ランキ
(※脂質は考慮してません!)
タンパク質量だけで言うと豚ヒレ肉がトップでした!
まとめ
いつも忙しい合間に時間を作ってジムに足を運びトレーニングをしているのに、選んで食べているものが実はタンパク質の量が少ないなんてことがあったらショックですよね。効率よく身体を作っていくなら最低限は知っておきたい知識です。
人によってお肉にも好みがあると思いますのでこの中から自分に合うものを選んでトレーニング後の食事の楽しみを増やしていきましょう。筋トレ後に食べることもトレーニングの一つであり身体作りには欠かせません。
是非、参考にしてみて下さい!