突然ですがはじめにいくつか質問です。
あなたはプロテインは何を目的に飲んでいますか!?
- ①筋肉をつけるため
②筋肉を減らさないため
はい、どちらを選んでも正解ですね。
ではもう一つ、
Qプロテイン飲むだけで筋肉つくと思いますか?
A当然、ありえませんね!筋肉をつけるためには、トレーニングが必要です!
では逆に、
Qプロテイン飲まないと筋肉はつかないと思いますか?
A、しっかりトレーニングをし、タンパク質の多い食事をすれば、筋肉はついてきますが、プロテインを飲んだ方がそのスピードは増します。
それではここから、
プロテインの必要性を解説します。
まず基本的なところですが、「プロテイン=タンパク質」と捉えて下さい。
いわゆる、栄養素ですね。
しっかりとトレーニングや運動をして筋肉痛が起こった状態、これは筋肉が怪我をした状態です。
でもこの怪我は悪いことではありません。この怪我を治す過程で、筋肉が成長していくからです。
では筋肉が必要とする栄養素は?
いわずもがな「タンパク質」ですね。
花に水を与えないと枯れてしまうように、筋肉にはタンパク質を与えてあげないとちゃんと成長してくれません。
はい。
筋トレをしたらタンパク質が必要なのはわかりましたね。
ここで一つの疑問です。
タンパク質、、、食事でとればいいじゃないか!!!!
その通りです!
がしかーーし!!!
そう簡単ではありません。だからプロテインがあるんです。
タンパク質が一日どれくらい必要かご存知ですか?
運動をしていない日→自分の体重×1g(60kgの方は60g)
しっかり運動をした日→自分の体重×2g(60kgの方は120g)
これを食事で全てとるのは至難の技です!
無理ではありませんが、よほど意識しないと同時に大量のカロリーというおまけがついてきます。
参考までに、各食材二含まれるタンパク質量ですが、
- 納豆1パック(約8g)
- ゆで卵1個(約10g)
- ささみ100g (約25g)
ではプロテインは?
1食目安30g中に約20gのタンパク質量が含まれています!
それでいてカロリーは高くなく、脂質、糖質も少ないので、太ることもありません。
これがプロテインが重宝される理由ですね。
さらには、プロテインは固形物の食品よりも、早く体に吸収されます。
トレーニング後の30分はゴールデンタイムと言われますが、
このタイミングはばっちりプロテインを飲むべきなんですね!!!
いかがでしょうか?
プロテインの必要性ご理解頂けましたか?
プロテイン筋肉増強剤ではありません。
トレーニングとプロテインのゴールデンコンビが重なってこそ、
効率よく筋肉がついていくんですね。
そして冒頭に上げた目的の一つ、「筋肉を減らさない」ということも、大事なポイントですね。
ただしただし、①筋肉をつけること ②筋肉を減らさないこと の他にもとっても嬉しいこともありますよ。
それは
美容と健康にも効果的♪
タンパク質が栄養源になっているものは、筋肉だけではないですね。
肌も、髪も、爪も、血管も、内蔵も、すべてタンパク質でできています。
しかししかし、現代人はタンパク質不足と言われています。
タンパク質が不足してしまえば当然、肌荒れや、髪のパサつきの原因になったり、
血管などが栄養不足の状態になれば当然健康にもよくないですよね。
だから!
プロテインは筋肉つけたい人だけでなく、誰しもが必要なんです!
美容と健康のためにも!
オッケイですか?伝わりましたか?
プロテイン、絶対飲んだ方がいいですよ!!
【↓↓商品のご購入はこちらより↓↓】
